![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
法人区分 | 社会福祉法人 |
---|---|
所在地 | 〒699-0811 島根県出雲市湖陵町差海318-1 Google Maps で検索 (別ウィンドウを開きます) |
地域 | 出雲市 |
事業実施分野 | 高齢者福祉 児童福祉(保育所) |
連絡先電話番号 | 0853-43-8955 |
連絡先担当部署 | 法人本部 |
連絡先担当者 | 石川佳照 |
法人(事業所)ホームページ | http://jukokai.jp/ (別ウィンドウを開きます) |
2020/12/03 | 女子学生による県内企業の魅力発信事業に出演のお知らせ |
2020/12/01 | 県内初の「もにす認定企業」のお知らせ |
地域の人々との共生を目指し、利用者の方一人一人の人権を尊重しながら、皆が潤いのある豊かな暮らしが送れるよう日々努力し、福祉サービスや暮らしの環境がいきいきと創造されることを目指します。
◆高齢者福祉
◇介護老人福祉施設事業(特別養護老人ホーム湖水苑)
◇認知症対応型共同生活介護事業(認知症老人グループホーム湖水苑)
◇通所介護事業(ケアサポート相生)
◇特定施設入居者生活介護(サービス付き高齢者向け住宅ヴィラ湖水苑)
◆児童福祉
◇保育所(たいしゃ保育園)
★平成29年度より、特別養護老人ホーム湖水苑(従来型 定員50名)は30床増床により、
全室個室(ユニット型 定員80名)にリニューアルいたしました。
★令和3年3月には、グループホーム9床を増床する予定です。
入社後の「新規採用職員研修」において、各専門職による業務に必要な知識及び技術に関する研修を行っています。また、年間を通して実施する定期的な内部研修により段階を踏んだスキルアップが目指せます。平成28年度よりエルダー制度を取り入れています。エルダー制度とは、新規採用職員に先輩職員(エルダー)が1対1で寄り添い、新規採用職員が仕事や人間関係の悩みを気軽に相談できる、精神的サポートに重点を置いた支援制度です。
平成30年9月5日付で、女性活躍推進法に基づき厚生労働大臣により「えるぼし認定企業」になりました(島根県内:3事業所目、福祉業界初)。えるぼし認定とは、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良な証です。壽光会は、「採用」「継続就業」「労働時間の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目すべてを満たすし、最高位の認定段階3となりました。
資格取得に向けた支援制度(資格取得祝い金や介護福祉士実務者研修を受講する場合には勤務シフトの配慮と受講資金の全額の助成)を準備しております。平成29年度は6名、平成30年度は4名が介護福祉士実務者研修を修了しました。
平成28年度よりエルダー制度を取り入れています。エルダー制度とは、新規採用職員に先輩職員(エルダー)が1対1で寄り添い、新規採用職員が仕事や人間関係の悩みに気軽に相談できる、精神的サポートに重点を置いた制度です。7月と3月に新規採用職員と先輩職員とで食事会を開催し、親睦を深めています。令和2年4月1日現在、新卒者の就職後3年の定着率は、90.9%(10/11名)です。
社会福祉法人壽光会は、運営理念に基づき、常に社会福祉法人としての使命・存在意義を意識し、地域福祉事業の担い手として、地域貢献活動や地域交流活動を積極的に推進しています。
①認知症ケアの拠点づくり
★認知症サポートキャラバン『認知症サポーター養成講座』
②福祉教育・福祉人材(財)の推進
★福祉教育・福祉人材(財)の育成
○高校の実習前の事前オリエンテーション講師
○養護学校でのベッドメイキングの方法、高齢者理解の講師
○小学校の車椅子の操作方法
★実習・職場体験学習の受け入れ
○中学・高校・専門・大学の計9校
★福祉交流活動
○保育園・幼稚園・小学校・養護学校
★出前講座
○公民館での介護予防、健康管理、リハビリ体操、介護保険制度、認知症、食事等
③障がい者雇用の推進(雇用率:6.6% 令和2年4月1日現在)
④地域の他機関とのネットワーク活動
★地域貢献のための出雲市社会福祉法人連絡協議会
★しまね災害福祉広域支援ネットワーク
★オールしまねCOC+事業しまね協働教育パートナーシップ
★湖陵どんとこい祭実行委員会
⑤夢の貯金箱
⑥地域の清掃活動
⑦ハマナスホールのギャラリー展示
⑧出雲市の福祉避難所の指定
⑨AEDの設置
職場見学 | 可 | |
---|---|---|
職場体験 | 可 | |
平均休日数 | 月 9 日 | |
有資格で未経験の方の応募 | 可 | |
無資格で未経験の方の応募 | 可 | |
資格取得支援制度 | 金銭的支援 | 有 |
時間的支援 | 有 |
法人に関するさらに詳しい情報・求人情報等は「福祉のお仕事」で提供しています!
分野 | 事業所名 | 所在地(町名) | 定員数 |
---|---|---|---|
「福祉のお仕事」事業所ページ | |||
高齢者 | 特別養護老人ホーム湖水苑 | 出雲市湖陵町差海318-1 | 80 |
高齢者 | 認知症老人グループホーム湖水苑 | 出雲市湖陵町差海318-1 | 18 |
高齢者 | ケアサポート相生 | 出雲市今市町741-5 | 15 |
高齢者 | サービス付き高齢者向け住宅ヴィラ湖水苑 | 出雲市湖陵町差海318-1 | 40 |
児童(保育所) | たいしゃ保育園 | 出雲市大社町杵築南1235 | 110 |